2021/06/06 15:16
なんと、静太郎さまに当サイト「日本語教師のネコの手」についてステキな紹介動画を作成いただきました!静太郎さまには当サイトのために日本語教育教材を提供いただいているのですが、YouTube投稿もされています...
2021/06/06 15:00
日本語教師の方は日々の授業準備で、アイディアを思いついては没になっての繰り返しですね。毎日おつかれさまです。授業準備の試行錯誤の合間、リフレッシュに当サイトの教材・教案を使ってみてはいかが?教材一...
2021/06/06 13:31
日本の大学進学を目指す学生さんにとって大事な試験は、JLPT、それともう一つ、EJU(日本留学試験)です。初めてEJUと聞いた時は、「EJって、イングリッシュジャーナルのこと?」と思ってしまったものです。感染症...
2021/06/06 10:55
オンライン日本語レッスンがどんどん人気になり、毎日のようにオンライン日本語教師プラットフォームに日本語教師が新たに登録しています。気になるのは、(日本語教師ではなく)学生さんにとっての、オンライン日...
2021/06/06 08:32
わたしは学生時代にジャンクフードばかり食べていたので、今は極力、加工食品を食べないようにしています。特に、砂糖や果糖ブドウ糖液糖が入った食品は避けています。もともと甘いものがそれほど好きではないこ...
2021/05/31 13:59
Surveymonkeyのアンケートを始めてみました!全8問。https://jp.surveymonkey.com/r/6YKGP8Mこちらから回答で、1人1回限定「日本語教師のネコの手」で使える20%オフクーポンをプレゼントします!クーポンには期限...
2021/05/31 13:00
「日本語教師のネコの手」にはJLPT(N3)対策の教案があります。JLPTはN4から受験する学生さんもいる一方、どうせなら専門学校などで優遇されるN3から受験しようという学生さんもぼちぼちいます。わたしが日本語教...
2021/05/31 11:34
わたしが日本語教師だった頃、教案作成よりも苦痛だった作業。それは授業記録です。日本語学校では授業が全部終わるとその日の大まかな授業の流れとともに学生さんの様子を見て気づいたことを記録しますね。この...
2021/05/27 16:25
日本語教師の方は本当に努力家で真面目な方が多いです。10年以上日本語教師として同じレベルを教え続けている日本語教師の方でも、「この教え方でいいのか不安だ」とこぼしていらっしゃるというのは、よくある話...
2021/05/27 15:05
わたしは、英語の勉強は嫌いですが(勉強全般嫌いです)、英語の本を音読するのは好きです。ちょっと手持無沙汰になったとき1章分だけ読んでいます。特に児童文学は、日常生活の英語がそのまま書かれているので、同...
2021/05/26 13:35
本日は、わたしのおすすめ動画の紹介です。「日本語教師のネコの手」に教材をご提供いただいております静太郎さまが、JLPT(N3)対策動画をリリースしております。JLPT(N4)レベル完了の学生さんを想定して語彙コン...
2021/05/26 11:00
わたしは2~20歳の間、英語を勉強していました。小学校卒業までは、普通の子のように英会話教室に通うのではなく、母が英会話の教材を一式買い、それでわたしに教えてくれていました。英語をやるときの母はかなり...
2021/05/26 10:54
わたしが、日本語学校非常勤講師の労働環境の厳しさを一番感じたのは、台風が来た時でした。「え?休校のときじゃないの」とお思いかもしれませんが、台風の時です。2020年4~5月の緊急事態宣言による休校、これ...
2021/05/08 11:59
良心的な日本語学校では、採用されたばかりの日本語教師のために専任講師が教案の添削をしてくださります。かつて私が日本語教師だった頃、同じようなところで添削されることが何回か続き、専任講師の方に大変ご...
2021/05/08 11:17
「日本語教師のネコの手」オープンしたての頃、どちらかというと「日本語学校に採用されたばかりの日本語教師の方がご活用くださるのかな」と思っていました。意外なことに、普段はご自身で授業準備をする方針で...