2025/08/04 14:41
災害時の心構えについてやさしい日本語
夏は、自然災害が多いです。日本語教育に携わる方は、災害時に外国人が防災情報にアクセスできるか心配ですよね。(あと、わたしとしては、外国人が変なデマの被害者にならないかも心配)
駿河守静太郎さんは、東海地震が気になる静岡県出身。災害時の心構えについてやさしい日本語でレッスン。
防災グッズ
ちなみに別の機会で、駿河守静太郎さんがわたしに、おすすめグッズをさらに教えてくださりました。
軍手、ビニール手袋、万能トング、コンパクト給水袋(10リットル、給水車が来たらもらいに行く用)
また、よくある20リットルゴミ袋も雨風避けに使えることがあるみたいです。
駿河守静太郎さんのYouTubeを、外国人の災害対策にお役立てくださいね!