2021/03/20 07:04

「日本語教師のネコの手」では、て形フラッシュカードが隠れた人気アイテムです。


まずは辞書形

て形。右下に動詞のグループ

て形フラッシュカード

フラッシュ「カード」といっても紙ではありません。2020年のコロナの流行が引き金となったオンライン授業の潮流に乗り、デジタル版でご提供しとくております。

PowerPointスライドまたはkeynoteファイルを選べます。

どちらもスライドを切り替えていくだけでサクサクと「て形」を練習できますよ(^^)♪

keynoteファイルはiPadやiPhoneにも入れてお使いいただけます。

画用紙にマーカーで書きこんだり、アプリを駆使して作るのが大変だな...(><)というとき使っていただたら嬉しいです!


日本語学習者の最初の難関「て形」

て形は、日本語学習者にとって最初の難関とも言われています。

て形をしっかりマスターできるかどうかで、日本語学校にいる2年間で学習がスムーズに進むかどうかが決まる

という言葉をあなたも聞いたことがあるかもしれませんね。 


「て形」は日本語学校の採用試験でも出がち

ちなみにわたしもかつて日本語学校で働いていたことがありました。

そこでの採用試験(模擬授業)の文型は「て形」でした。

Twitterなどを見ていると採用試験で「て形」を指定してくる日本語学校は一定数あるみたいです。


「て形」の理解に必要な動詞の3つのグループ

さて「て形」の前にまず動詞の3つのグループを教えます。わたしにはむしろ、動詞の3つのグループが難しかったです。

情けないことにネイティブ日本語話者であるわたしが覚えられないんですよ ((((;゚Д゚)))))))

動詞のグループ分けが。

中学や高校で学習する動詞の活用と混じってしまうんです。

しかたないので、動詞のグループをまとめたカンペをこっそりこっそり見ながら授業をしていました。

 

これから日本語教師になるのに動詞の3つのグループを覚えられないあなたへ

でも、現役日本語教師のあなた、あるいは、これから日本語教師になるあなたとしてはカンペの使用は極力避けたいですよね。

て形フラッシュカードは、日本語教師が動詞のグループを覚えたいときにもお使いいただけます。

まず辞書形のスライドが来た後、「て形」のスライドがきます。この右下に①、②、③と動詞のグループが書かれています。

わたしのように動詞のグループ分けをなかなか覚えられないあなたは、授業の前の晩にこっそり暗記しましょう(≧∀≦)



スライド83枚(表紙込み)に、全部で動詞41語収録されています。

て形フラッシュカード


keynote対応はこちら

〜収録動詞〜

待ちます、聞きます、書きます、置きます、休みます、呼びます、遊びます、出します、わかります、泳ぎます、座ります、消します、買います、切ります、入ります、持ちます、使います、帰ります、来ます、手伝います、言います、もらいます、寝ます、降ります、終わります、吸います、貸します、急ぎます、読みます、借ります、住みます、行きます、働きます、習います、飲みます、会います、します、取ります、食べます、送ります、います

基本的な動詞ばかりですので、学生さんの動詞の復習にもおすすめ!



ぜひ、「て形フラッシュカード」で「て形」の授業準備時間を節約しましょう(^ ^)v