

「~で~ます(道具)」練習用PowerPointスライド
_で_ます_道具.pptx
¥330 税込
購入後にDL出来ます (4041311バイト)
文型「(道具)で~ます」の練習に使えるPowerPoint(pptx形式)スライド9枚( (表紙込み)です。
~概要~
「(道具)で~ます」「あなたはなん(何)で~ますか」の動詞、助詞「で」、疑問詞「なん(何)で)」を、学生さんが答えます。スライドの道具と、動作をしている人のイラストがヒントです。
文型「(道具)で~ます」は、JLPTのN5、みんなの日本語では第7課に、できる日本語では初級7課にも登場します。
~収録内容~
(( )を、学生さんに答えてもらいます)
1.えいがを みます。
2.わたしは (テレビで) えいがを みます。
3.わたしは (パソコンで) えいがを みます。
4.あなたは なんで えいがを みますか。わたしは (ケータイで) えいがを みます。
5.はし (で) ごはん (を食べます。)
6.はさみ (で) 紙 (を切ります。)
7.あなたは (なんで) ケーキを (食べますか)。
8. (手で) (食べます。) (スプーンで) (食べます。)
---
助詞を制する者は日本語を制す。
助詞「で」の使いかたで混乱しがちな「(道具)で~ます」を学生さんがつかいこなせるまで、全部で8つの例文で練習しましょう。
わかりやすいイラストなので、状況をこまごま説明することなくテンポよくQ&Aが進みます。
学生さんがイラストを見ながらスラスラ答えられるようになったら、今度は同じ質問や例文も見せて、学生さんに自分の場合について話してもらいましょう。
例:7枚目より「あなたは (なんで) ケーキを (食べますか)」「フォークで食べます」
~こんな使いかたもできます~
・「『(言語)で~ます』練習用PowerPointスライド」と一緒に使えば、「~で~ます」の形が学生さんの記憶に残りやすいです。
・日本語初級のうちに、学生さんに助詞をしっかり覚えてもらえると日本語中級以降の難しい文型でも授業をしやすくなります。
日本語学校では、ゲリラ的に助詞の復習をするところもありますね。
「『(言語)で~ます』練習用PowerPointスライド」は、助詞「で」の復習にもピッタリです。
・スライドをpdfに変換→印刷して学生さんに配れば、簡単な宿題やクイズとしても使えます。
~作成者の紹介:kuroneko1108様~
日本語教師として実績をお持ちでいらっしゃるだけでなく、営業職としてプレゼンやPowerPointの発表資料作成の経験も豊富です。
日本語教育は、それまで学生さんが知らなかった文型の便利さを訴え、実際に使ってもらうよう誘導する点である意味「営業」と似ています。
そのため、日本語初級文型のニュアンスや使い方を学生にしっかり届けるPowerPoint教材の作成を得意とされています。
授業準備時間を短縮しつつも、学生さんが助詞をしっかり使い分けられるようにしたい時にお役立てくださいませ。
購入完了メールにダウンロードURLが記載されておりますので、購入から3日間以内にダウンロードしてご使用ください(ダウンロードは3回まで可能です)。
-
レビュー
(0)
-
お支払い方法について
¥330 税込
-
【動詞の「て形」】アニメーションで使いかたをマスターできるPowerPointスライド
¥550
undefined -
フラッシュカード5点セット(PowerPoint版)「て形」「意向形」「辞書形」「条件形」「ない形」
¥550
undefined -
iPhone・iPadで使える!意向形フラッシュカード(keynoteファイル)
¥165
undefined -
意向形フラッシュカード(PowerPoint版)
¥165
undefined -
iPhone・iPadで使える!辞書形フラッシュカード(keynoteファイル)
¥165
undefined -
辞書形フラッシュカード(PowerPointファイル)
¥165
undefined
-
「もう~ましたか」:練習用PowerPointスライド
¥330
undefined -
ない形フラッシュカード(PowerPoint版)
¥165
undefined -
フラッシュカード5点セット(PowerPoint版)「て形」「意向形」「辞書形」「条件形」「ない形」
¥550
undefined -
【動詞の「て形」】アニメーションで使いかたをマスターできるPowerPointスライド
¥550
undefined -
【動詞の「て形」】PowerPointでの導入・練習スライドとフラッシュカードセット
¥600
undefined -
「あげます」:練習用PowerPointスライド
¥330
undefined